進捗報告
ルールパーサを拡張した ( 10min )
phase5のルールに対応できるようにルールパーサを拡張することができた.作業内容としてはこれまで作ってきたパーサの実装と全く同じコードをつくって数字を5に打ちかえるだけの簡単なものであり,10分で実行結果を確認するところまで辿り着けた.
進捗報告書を作成した ( 60min )
1時間くらいかけて進捗報告書を作成することができた.先週はライブラリ選定に時間を使っていたというのは言い訳で,インタプリタをめちゃくちゃ書いていたので,あまり研究上のコードは書かなかった.今週はライブラリを使いながら点数を足し上げる処理を書くのと,AC事態を実装するのが重要なタスクになる.
ACアルゴリズム実装 ( 2 session + 60min )
新しくブランチを切ってACの実装を始めることができた.とりあえずノードの構造体を書き始めて,再帰的にinsertとdumpの関数を作り,freeする関数まで作って幸先の良いスタートを切ったのだが,どうもブランチを追加する処理でセグメンテーションフォールが出力される.これのデバッグをする必要がある.
Python画像処理のTA ( 1 session )
Pythonの画像処理の研修でTAを担当することができた.今回の講義では,システム上のトラブルも色々とあって大変だったが,なんだかんだで楽しくやることができた.
生活面
10時起床.おおよそ7時間睡眠.十分な覚醒度を得た.
昼はからあげ丼を食べた.なかなかボリュームがあったが,食べれた.
夕方に40分ほど散歩した.図書館で本探しをして,楽しく過ごせた.十分な運動量が稼げた.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。