1/26

 進捗報告

検査モジュールのプログラム構成を考えた

WAFを作ろうとしている.そして,その設計を考えているのだが,当然一つのブロックにすべての機能を詰め込もうとすると,多分ごちゃごちゃして,何やってるのか追えなくなると思うので,いくつかのモジュールに分けて作る.通信検査をするモジュールはこのプログラムで一番重要な部分だが,これまでその流れをあまり真面目に考えてなかったので,午前中に考えていた.ルールはJSON形式のルールを読むことにするけど,パーサに何を使うのかは未定.

掃除と洗濯した

床と浴槽を念入りに掃除した.洗濯物も一週間分まとめて倒した.

面接への対応を考えていた

ESの内容を見返したりしながら,面接でどういうことを話そうか考えたりしていた.それをひたすら考えてたら半日が終わった.


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。