進捗報告
ESの疑問点を整理した
詰め込んで描いたせいというのもあるが,ESの文章を読むと具体的な内容が伝わらない箇所が散見される.こうした箇所の解像度を上げるような質問が当然想定されるので,それについてどう答えるかを考えていく.
コウモリのエコーロケーションについて調べた
解説論文をよんで,コウモリのエコーロケーションについて学んだ.コウモリは自分の反射波を用いて,空間を認識するほか,餌となる虫の位置を得ている.また,ドップラー効果による周波数の違いを検知して,これによって対象物に対しての自分の相対速度を得ている.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。