排水口の詰まりと戦った

洗面台の排水口が詰まった。僕の記憶をたどると、おそらく徐々に水の流れが悪くなってきたケースだから、髪の毛とかそういうのが排水経路のどこかで詰まっているのだろう。

はじめは、とりあえずこの問題に真空パイプクリーナーで立ち向かうことにした。真空パイプクリーナーというのは、水を急激に吸い込んで真空を作ることで異物を移動させて水の流れを良くするツールである。ある程度水を張った状態で、排水口に押し付けて勢い良くハンドルを引く。すると、真空状態がつくられ、異物が動くというわけである。異物を取り出す必要がある場合もあるが、大抵の場合は一度異物が動いてさえしまえば水が通常の勢いで流れ始めるので、それで異物も流されるだろう。

技術ブログとかあったっけ?

  りりんが最近技術ブログを書いているのを見て、自分の技術ブログは随分と更新が途切れているのを思い出した。

 そのブログについては、セキュリティ技術に限定して内容をまとめるという主旨になっており、ブログを作成した当時にコンピュータ技術全般についてメモをする別のブログを同時に書いていたために、そのようなコンセプトとなった経緯がある。まぁ、そのメモサイトも今は書いていないので、技術記事というもの自体を最近は書いていないわけだが、、、

 そのセキュリティ技術ブログを書かなくなってしまったのには、かなりはっきりした要因があるように思える。それは、ブログのコンセプトをかっちりと決めすぎたことだ。

 カテゴリの区分けから、書く内容までもきっちりと定めており、それも正確な情報を目指して書くと宣言してしまっているから、記事を作るハードルがかなり高くなっている。当然、僕も忙しい生活時間の合間を縫って書いているわけで、そんなハードルの高い仕事を頻繁にやる余裕はない。そして、更新がなくなる、、と。

瞑想でもやってみるか

 瞑想を生活に取り入れようと思う。最近は不安や焦燥感に駆られて、平穏な精神状態を保っていない時のほうが多いので、意識的にそういった時間を確保しようという試みである。

 瞑想自体には以前から興味があって、なんなら昔ヴィパッサナー瞑想の本を読んだこともあったがすっかり忘れてしまったので、再度学習することにする。手法を確認したいだけだからとりあえずAmazonなんかで評価の高そうな本を読んでおけばよいでしょう、ということで『マインドフルネス瞑想入門』を買ってKindleで読んだ。

生体認証のデメリットを実感した

 僕はミカンを食べようと思った。缶詰に入ったミカンである。糖度高めの液体に浸されたミカンはうまいでしょう。そして、この缶は開けやすくするための the easy-open pull tab がついており、缶切りとかを使わなくていいので安全でいいですねぇ(フラグ)。

 あれ、なんかうまく蓋が取れないな、ここはちょっと蓋をつかんで力ずくで引っ張りましょう。

JBFに行く

国内最大のレゴのイベントJBFこと「Japan Brickfest」に出展側で参加する。

多くの人に見てもらえるかもしれないと楽しみにしている反面、慣れない長距離移動でたどり着けるか不安だったり。大荷物だし。

あと他の人の作品見るのも楽しみやで。

合同卓にして見張り交代できるようにしとかないとせっかくきても他の作品見に行けないっていう初見殺しの罠がある。声かけてもらわなかったらアウトだったぜ。

見ることに集中したいなら作品持って行かずに観客側で予約するのもアリだがな。でもやっぱ出したかったからしゃーない。

ま、楽しんで来ますよ。爆死した中間試験のことなんか忘れたらぁっ!写真めっちゃ撮るぞ。

どうせ疲れるから感想は少し先になるだろう。


……ここに書き込むのちょっと間が空いたな。ノルマじゃ無いから問題は無いが。

タスクをこなした。

 迫りくるタスクをなとかさばいて、久しぶりに余裕ができた。

この時間に(夕方6時)もう電気を落として、布団に座ってボーっとしている。久しぶりに正気を取り戻した気がする。僕はおそらく、目の前に積み重なっているタスク量が増えると、その困難さにかかわらず冷静さを失うタイプで、それについてもう少し自覚的になったほうが良いと思う。冷静さというか、判断力を維持するためには、余裕があるうちからタスクをこなして、不安に駆動して行動するみたいな状況に陥らないように対策することが大切だ。ここ数週間は、なんか気が休まる時がなくてつらいなーって思ってたので。なんか、今この時間散歩に行ったらすごいいい感じになる気がするなぁ。外出しようかな

あれ?検索ボックス、、

 そういえば、昨日気づいたのだが、このブログの検索ボックスはまともに仕事をしてくれないですね。それっぽいワードを入れても検索がかからないし、ブログに確実に存在するワードを入れても検索にかからない。これでは検索ボックスの意味がない。

 とはいえ、天下のgoogleが作っているブログシステムにこんな不備があるとは思えないし、もしかしたら僕の設定が悪いのかもしれない。見直してみよう。

 まぁ、そもそも自分のブログでも他人のブログでも、ブログで検索ボックスを使う機会ってなかなかないので最悪解決できなくても機能的には問題ないんですが。その場合は装飾として残しておきます。

技術・知識量 ≠ 自己価値

 最近よく思うことで、、自分の専攻や趣味が自分の価値に直結していると考えるのは危険だと感じている。これはいろいろな意味で危険だ。
 第一はシンプルに厄介者になる可能性があるということだ。自分の専攻分野自体が自分の価値であると考えていると、そのアピールのために求められていないところで自分の知識や技術をアピールするようになる。本人に自覚がなくても周囲には厄介がられる。
 第二に、専攻分野で自分を上回る他者を発見した際に心理的安全性を大きく損なう点である。専攻分野における実力が自分の価値であると考えていると、自分を上回る実力を持った人は自分よりも高い価値を持っているという発想になるので、いちいち心の平穏を乱される。また、他人の実力を素直に認められなくなる。
 第三に、楽しめなくなるということ。現代社会は、各人に自身の人材価値がどのくらいかという物差しをかなり強烈に強いていると思う。そんな中で専攻分野が自身の人材価値となっているならば、勉強が義務的になってしまう。当然楽しくはなくなる。
 本来人間の価値はいろいろな面に分散しているもので、特定の事物に依存するものではないと再認識することが大切だ。専攻であれ趣味であれ、これは自分の知的探求の一環に過ぎないというある意味淡白な姿勢を持つことが、長いマラソンをやっていく上では大切だと思う。面白いから、興味深いからやっているのであって、それ以上でもそれ以下でもないってことですね。主に自分への戒め。

コンパイルの流れをざっくり確認する


 10分くらい時間があるので、コンパイルの流れについて学習したことをざっくりとメモしておこう。なんとなくC言語を例に話を進める。

空回り

 結構頑張ってると思うんだけどなー

空回りしてるなー

成果出ないなー

つらいなー

えすぴーあいってなんすか

  就活関連でSPIとかいう試験があるらしく、それを体験してみようみたいな就職支援課のイベントで見てみることになった。どうやら常識を問うみたいな、そういうやつのようだが、まぁ肌感そういう感じでもないなぁという感想。文章入れ替えたり、普段あんまり使わない表現の穴埋めをして、語彙力がどうとか、数学的意味皆無の謎の式変形の穴埋めをして、数学的センスがどうとか、ちょっと笑っちゃうよね。業界ごとに必要とされる語彙って違うだろうに。

 最近、周りがそういうのに敏感になってきてるので、僕も就活コンテンツ的なのをしばしば目にするようになったが、まぁなんか狂気的ですよねぇ。コンテンツ自体もなんかお受験業界的な香りがするし、実際に採用している企業と、そのインターフェースになっている就活業界にもかなりギャップがあるような気がするなぁ。

 まぁ社会勉強にはなりました。

5分で書いた生存報告

 あと5分で外出しなければならない。なので5分間で書き終わる内容を頑張って書いていく。
今この瞬間はあまり余裕がないのだが、今週は全体的に余裕がある。レポート類の進捗が比較的良いからである。朝活は偉大である。朝活によって作業時間そのものが増えているというのは学習ログを見る限りは確認できていないのだが、なぜが課題の進みが良い。僕が朝が一番パフォーマンスを出せるから、というのもあるかもしれないが、単に、朝から何かを進めたという達成感が一日の生産性を引き上げているのかもしれない。
 あぁ、大丈夫だ。あと3分間ある。文章の校正とかをしなければ、何とか一つブログ記事が書けそうだ。4月のはじめだったか、このブログは僕の生存報告のために書くのであって、意見とか毎日考えていることとかを極力高頻度で書くとか言っていてが、ずいぶんと間が開いてしまった。僕の場合、普通一日に書きたい文章量というのは大体固定で、どこかに書かない限りは書きたい欲がわいてくるものなのだが、どうもおかしい。
 あぁ、時間がない。とにかく文章を書くモチベを取り戻したというのがこの文章の主旨なんだ。そういう内容の文章に見えないかもだが兎に角そういう主旨の文章にするつもりだった。
 あぁ、もう出発しなきゃ。ところで、僕が文章書きたい欲を取り戻すのに、茂木さんの文章化についての本が一役買ってくれました。おすすめです。
 ということで外出します。今日も一日頑張りましょう。