StudyPlus再び

 

 簡単に言うと、StudyPlusをまた始めることにしました、という内容。僕のアカウントへはこのURLでアクセスできますので、StudyPlusユーザの方は仲良くしましょう。そうでない方もアカウント作成は非常に簡単なのでこれを機に使ってみてください。

 https://www.studyplus.jp/users/7a8e0a2825704ace88bbd4eb41ebe6b4

 CS(Computer Science)を学んでいるわけだが、CSもそれ自体が学際領域的な側面があり、分野が多岐にわたっている。その上、僕自身もかなり飽き性な性格なのでいろいろな分野を行ったり来たりする。結果が何が起こるかというと、どの分野のどの教材をどのくらい進めていたのかをすっかり忘れて思い出せないということが起こる。大変だ。

 書籍に関しては読書メータ(bookmeter.com)でかなりうまく管理できていて、最近ではこれが実質的に僕の学習管理ソフトみたいなものになってきていたわけだが、教材管理ツール・学習管理ツールとして考えると読書メータはいろいろ問題がある。(そもそもそういうサービスではないから)

 まず、コンピュータやプログラミングを学ぶことを考えれば、教材の種類が非常に多岐にわたるということがある。書籍の他に、公式ドキュメントとかはWeb上にあるわけだし、ソースコードや与えられたバイナリ、Web上の問題を教材として使うこともある。こういうのは読書メータだと管理できない。

 加えて、学習進捗の管理を読書メータで管理すると精神衛生上あまり良くない。読書メータの数値(例えば一日のページ数とか)は読書本だけで算出されるので(当然である)、メインの学習媒体が書籍でない時期などにおいては、自分の勉強に全く進展が無いような錯覚に陥る。

 ということで、今後は教材の一括管理と、学習と開発の進捗を可視化するためにStudyPlusを使っていくのでよろしくおねがいします。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。