4/2

 進捗報告

競技ロボット本読み

 図書館で借りてきた競技ロボットの本を読み切ることができた.この本を通して,ロボット作り全体の流れと雰囲気を知ることができた.内容については,機械系の知識が前提とされている部分があって,正確な理解にはまだ至っていない.そこらへんについてはロボット工学で参照される教科書的な本をあたって勉強する必要があるだろう.力学を勉強し直す良い機会になるかもしれない.電飾系もこの際に色々学んで,組み込みシステムの知識と技術を強化したい.

Rust練習

 Rustの練習帳というRustを使ってcoreutilsのコマンド群を実装しようという本を読み始めた.今日はこの本を3時間くらい,コードを書きながら読み進めて,50ページくらい読み進めることができた.この本自体は全体で400pくらいの本なので,90分を1セッションとするとだいたい16セッション,あと14セッションで読み切れる計算かしら.ただ,この本は単純にRustを覚えるというだけでなく,コマンドラインとか,TDDとかのトピックを多分に含んでいるので,それくらいの時間をかけて勉強する価値があるかと思っている.

生活面

 昨晩は夜寝付けなかったが,明け方にようやく寝ることができて5時間睡眠.覚醒度はとても高いわけではないが,作業には支障がないレベルで高まっている.

 昼食はチャーハンをそこそこ食べることができた.

 1時間強の散歩をした.途中で新しいプログラムのアイデアが降ってきたので嬉しくなった.


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。