4/5

進捗報告

リバプロ制作

 リバプロの構造をある程度構想することができた.使っているライブラリがイベント駆動でのプログラミングを要求しているので,基本的にはこのライブラリのコールバックを主軸にして,別の諸機能を何とかハンドラで簡素化してやることが大切だと思う.1時間くらいで考えた.

TA取得

 TAの取得会に参加してC言語の講義をとることができた.Cを最近よく書いてあるので,教えることを通して,Cの理解度をもっと上げていきたい.事前準備でK&Rも読みたい.全体を通して,希望どおりの科目をとることができたと思う.

珪藻土マット探し

 風呂場マットとして珪藻土マットを使おうと思って,アタックスとかホームワイドとかを巡って,ホームワイドの風呂マット売り場でこれを見つけることができた.早速買ってきて設置してみた.風呂場マット周りは,マット自体が押されると形が変わるので,すみっこが箒で掃除しにくいエリアなのだが,珪藻土マットはボード上なので,動かない.角も掃除しやすかった.そして,何よりも,吸水性高めで清潔.生活レベルが上がった.

敵AI作成

 とりあえず敵の行動を増やして,プレイヤーキャラクタに対して攻撃をするようになった.これで,移動しながら攻撃をするということができるようになった.これによってだいぶ敵が敵らしくなっきた.

 これに行動を加えていってもいいけど,先にHPとかダメージ計算を優先して実装した方がゲームらしくなってテンション上がるかもな.

ゲーム開発会議

 ゲーム開発会議で,Ririnと話をした.この会議で,敵AIの制作状況を報告できた.また,お互いの近況について話すことができた. 

ゴッタ煮クリエイトクラブ

 知り合いの中で一緒に物作りをしている人の間で緩く繋がれるコミュニティがあれば面白いかなと思って,そういうdiscordサーバを作ってみた.招待性でゆるゆると運用していきたい.一人での運用は手に余るので,Ririnを共同運営者にした.

生活面

 7時間睡眠.途中で一回起きて,その時にすでに十分な覚醒度が得られた実感があったが,時間を見てあえてもう一回寝た.結果的にそれが良かった.覚醒度は非常に高め.

 珪藻土マットを求めて,遠目のホームセンターまで歩いたので,1時間半くらいの散歩になった.普段と違って荷物を持っての移動だったので,通常よりも多めの運動量が稼げたのではないかと思う.

 晩飯は季節をだいぶ先取りして素麺を食した.あんまり腹減ってなかったけど,二束食えた.素麺は食べやすかった.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。