誇らしい評価とその割に合わない責任

 僕は大学2年生の頃から某ファストフード店でバイトをしている。時給は基本誰でも900円。役職が上がってもせいぜい950円ほど。ここらの地域では高くもなく低くもない普通の時給だ。しかし、コンビニバイトや居酒屋などと違って、廃棄を貰ったりまかないを食べられるといったことはない。唯一あるのは勤務した日は商品を3割引きで買えること。それくらいだ。正直このバイト先を選ぶメリットは少ない。知人がいる、職場が楽しい。そう感じられる変態にしかメリットはない。では、なぜ辞めれないのか。それは職場の人間関係が良好で辞めるに辞めれない。辞めたらこの店を利用する際に気まずくなる。地域に一店舗しかない、大学生の集まる場所として頻繁に選ばれる某ファストフード店を利用できないのは、大学生にとっては何としても避けたい。そうしてずぶずぶ長く働く学生や高校生は多い。

 この店にはバイトにも役職がある。人柄、仕事を認められ信頼を得ることでその役職は上がる。上がる際にも店の教育システムに基づいてタブレット、テキスト等を用いて勉強をして初めて役職が上がる。一介のバイトがなれる役職には正社員と違って限界もあり、ここではレベル3が最高ランクとでも言っておこう。ちなみにレベル1が普通の役職無しのアルバイトだ。僕は今2.5あたりにいて勉強をしている最中だ。仕事、人柄を認められ役職が上がるのを勧められる。これはなかなかないことで、レベル3になる学生は一握りだ。これはとても光栄なことで、就職の際にはしっかりと評価する企業が多いことで知られているため、この提案を蹴ることはもったいないことのように聞こえるだろう。

 ----------------------------------------------------------------------------------------------

↑までなんか真面目に書いてたけど、疲れたのでやめます。ここからは愚痴を垂れ流すだけなので流してください。

 まず時給と責任が割に合わない。認めらえて昇格することはとても誇らしいことではある。また、学生のうちから人を動かす側の経験をできることはとても意義がある。それまでは人の命令で動くことしかしたことがないので、人を動かし、管理してお金を貰う経験はなかなかできることではないと思う。しかし、その分人より覚えるべきことが増える。仕事量も増える。時間外でやることも増える。それによって責任も当然重くなる。ここまでは良い。それはどこの企業に行っても同じことだろう。何事にも責任は付き物で、上に行くほど重くなる。しかし、その分もらえるお金も多くなるのが当然ではないのか。

 どんなにさぼってもレベル1のアルバイトが1時間働けば900円貰える。ではレベル3のアルバイトはどうか。レベル3まで行くと正直さぼろうと思ってもさぼれない。自分がさぼろうものなら店全体に影響が出てきて大問題になる。そして1時間働いて950円。その差50円。50円でその責任がハッピーセットのおもちゃのようについてくる。しかし、おもちゃ無しを選べない条件付きだ。割に合わない。そして、その事を店長に愚痴ろうものなら店長の機嫌が悪くなる。深夜帯の友達が給料のことで楯突いて、颯爽と辞めていったのは記憶に新しい。しかし、それは店長に言ってどうこうできる事ではないため、どちらにも肩入れできないのが現実だ。こうして僕は唇を噛みしめ、ずぶずぶと仲間と一緒にこれからも働くのであった。

 ということで、今から某ファストフード店に行って時間外の業務をしてきます。(0:10)

※一応お給料は出るけどだるい

 


1 件のコメント:

HoriK さんのコメント...

なんか一生マックで働く流れになってませんか

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。