進捗報告
テスト用Wordpress準備
プロキシ作成に利用するWordpressを準備することができた.これでwelcomeページよりは遥かにリアルなテストを実施できる.この環境で完璧に動作すれば,プロキシとしての利用は基本的に問題なしと考えていいだろう.認証周りのパラメータが古くなっていたせいでmysqlの導入で詰まったけども,なんとか解決できた.
プロキシ制作
なんか僕のプロキシは,ブラウザでたくさんリロードをすると,3回くらいで必ず死ぬという問題があって,これが原因不明だったのだけど,今日のデバッグセッションで解決できた.ヘッダの格納位置をしめすために,ヘッダの個数を持っていて,これをもとにメモリコピーをしているのだが,ラウンド終了時にこの変数を0にリセットしていなかった.だから,リロードをかけるたびにヘッダの個数が増加していって,3回目か4回目で大体いつもヘッダの個数上限を超えて確保していないメモリ領域にコピーをしようとするのでセグフォっていたようだ.かなり気掛かりな問題だったので,これが解決して少し気が楽になった.
コード指南本読み
コーディングの品質改善についての本をまとめて読もうと思って,良いコードを書く技術という本を読み始めた.今日は2時間くらいよんで,70ページくらい読み進めることができた.主に命名と可視性の部分.変数とか関数の命名についてはある程度気をつけながらやっているつもりで,だんだんとマシにはなってきていると思うが,クラスとかパッケージ,ファイルに関してはまだまだ改善の余地がある.この辺りはソフトウェアアーキテクチャの知識が増えてくるとできるようになるらしい.この本についても学校に今置いているプログラミング作法と併せて読んできいきたい.
生活面
13時起床.10時間睡眠.覚醒度を高めるだけなく,十分に英気を取り戻すこともできた.
起床して,部屋の掃除を進めて,洗濯もすることができた.
昼はのり弁があったので,それを食べた.40分休憩を使って,ゆっくり休憩しながら昼食が取れた.
夕飯はいつも通り米と焼き鮭とワカメスープ.かなり安定してきた.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。