5/27

 進捗報告

Behavior Tree検討

 Behavior Treeについて3時間程度考えて,基本形をいくつか準備することができた.これを紹介するスライド資料も作成した.敵キャラクタの行動パターンの例を一つ作ったのだが,それをいきなり実装するのはなかなか難しいということになり,基本形を考えることにした.ConditionやSequence,Selector,Inverterなどをうまく使えば,条件分岐が作れることに気づき,その流れで逐次処理とループ処理の基本形も考えた.眺めてみると,あとは,対応するConditionとActionを作ることができれば,どのような敵AIであれ実装できそうだ.ランダムな選択はコントロールノードを作らなかったが,乱数生成のためのActionと,それを評価するCoditionがあれば,条件分岐の枠組みでこれについても作ることができると思う.

進捗報告書作成

 進捗報告書を1時間半くらいかけて補強することができた.これによって発表練習中に出た意見への回答を書いたつもり.僕の研究では比較対象と2つの評価軸との比較を行う必要があり,トータルなセキュリティ機構との比較とすると,その部分がどうしてもフェアではなくなるが,ルールを限定的にすれば,そこはフェアになる.そして,その限定的な状況というのが現実に実際に存在するリアルなものであるということを言えればよい.

進捗報告

 ゼミで進捗報告をした.報告書の内容については理解を得ることができた.クラスメートの前年度の研究の紹介についても聞くことができた.マルウェア検知したり,scan検知したり,面白いんじゃないかと思う.

採点業務

 昨日に引き続いて,今日は課題2の採点業務をこなすことができた.みんな色々な回答を送ってくれているが,計算機環境によって若干出力結果に違いがあるみたいで,出力結果が張られていないものについては,それによる変化が本当に起こっているのか判断する材料がないので,点数に悩む.


生活面

朝5時30分起床.睡眠時間は7時間程度.覚醒度はかなり高め.目覚まし時計なしで自発的に起きることができた.

昼は3食弁当と高菜おにぎりを食べた.わりとスッと食べられた.

今日の散歩は午前中に出かけた.散歩は夕方にいくのが通例だったのだが,午前中に行くと,すっきりすしたし,これはこれでありなのではなと思う.今日は福祉の学科に行ってみたら,内装が本当に病院みたいだった.なお,これによって本日は必要な分の運動量を稼ぐことができた.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。