5/8

 進捗報告

Linux講義

 1限のLinuxの講義に出席できた.講義自体は早いタイミングで終わったのでmyshellやグラフ作成などの,これ以前の課題を解くのに時間を費やした.myshellの動作についてはデバッグが一通り済んで,ひとまず提出できそうなところでまとまりを見せているので,ここで手を止めることにした.グラフ作成についてはt_h_がコマンド一つですべてを完了する素晴らしいスクリプトを作ってくれたので,一瞬で完了した.トータルで2時間くらい作業できた.

本棚組み立て

 研究室の本棚を組み立てることができた.これにより卓上にあった本がすべて掃けたので,広く作業スペースを使えるようになったし,視界に入るものも減って,認知負荷が減少した.本の収容量もアップしたので,読みかけの本とかを持ってきて,空いた時間に読むようにしたい.

研究発表聴講

 クラスメートの研究発表を聞いた.質疑応答も素早く,よくできていた.他の研究発表についてもできる限り理解できるように努めた.

myshellレポート提出

 myshellの実行結果をとって,機能説明を書いて,提出することができた.2時間くらいでレポート自体は仕上がった.

スライド作成

 後期の研究発表のためのスライドの構成を考えることができた.だいたい25個くらいの項目を順番に話していけば,なんとか50枚くらいのスライドで,研究内容を伝えることが出基礎だと考えている.

生活面

7時半起床.5時間睡眠.昨日は昼過ぎに起きて,睡眠負債が全くなかったので,覚醒度は十分にある.

昼は台湾風焼きビーフンを食べた.辛かったが,わりあいさらっと食せた.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。