6/2

 進捗報告

採点業務

  3時間くらいつかって,課題2つ分の採点業務を終えることができた.学生の回答も様々で,摩訶不思議な回答も面白い.でも,結局は普通に正しいことを書いているレポートが一番楽なので,まじめに書いてほしい.体裁については,インデントをしろということをたくさん書いているけど,インデント自体が通じていないということがなんとなくわかってきたので,TAの時に気づくたびに指摘していく流れでやろうと思っている.

C言語TA

 今日も3時間くらい学部生とともにC言語を学ぶことができた.ポインタの話も深まってきて,メモリ構造との対応がづけが求められいる.ここら辺はどうも初学者にとっては大きな壁らしいけども,説明するとみんな意外とわかってくれているという所感を今のところ得ている.

CTF Writeup 

 昨日参加したCTFのwriteupを2時間半くらいかけて仕上げることができた.軽ーく書くつもりだったのだが,技術説明がめちゃくちゃに長くなり,結局10000文字弱の長い記事になった.構造体の説明とかをきちんとやったからだと思う.回答としては割合納得感のある解説に仕上がったと思う.満足.技術ブログの更新頻度が上がって非常に嬉しい.

生活面

12時起床.9時間睡眠.高い覚醒度を得た.

昼はそぼろ丼みたいなのを買ってきて食べた.ミニサイズだったのでさっくりと食べれた.

夜はハンバーグと米,フルグラの3点セットを食べた.きちんとした量を食べられたので良かったと思う.

ペットボトルを廃棄することができた.玄関前のゴミ袋が結構嵩張っていたので,すっきりした.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。