進捗報告
演習室城塞化
演習室のLinux環境をセッティングすることができた.これによって,これまで研究室や家でやっていた作業をすべて,演習環境でも快適にできるように なった.この時期は研究室のクーラーが入らないので,演習室でいかに作業できるようにするか,という点は非常に重要.
進捗報告書作成
今週分の進捗報告書を1時間30分程度かけて書くことができた.先週まででparserのコードがだいたい書けたので,これをつかって通信をチェックできるようにして行きたい.実験環境はfabricがエラーを起こしているので,これもデバッグしたい.fabricのドキュメントを読んで,きちんとこのライブラリを理解した上で,問題を解決したいところ.
進捗報告
ゼミで,先週分の進捗を報告することができた.また,この時間を使ってTAの講義の自習をすすめることもできた.google colaboratoryはうまく使えば,GPUを結構使えるので,いいと思う.しかし,講義資料がPlayボタンを押し続けるだけの内容になるのは全く面白くはないと思う.
TA勤務
夏休みの集中講義に向けての事前研修というので,TAをやった.今回のはChatGPTの使い方を学ぼうみたいな,内容で,このご時世でそんなの知らない人いないでしょという内容では合った.なので,勤務自体も特に何も問題もなく,良い休憩時間となった.
生活面
9時半に起床.おおよそ8時間睡眠.十分な覚醒度を得た.
昼は生協の唐揚げ丼を食べた.よくわからないコンセプトだが,チャーハンの上に唐揚げが乗っている.ボリューム自体はちょうどよかったので,あっさりと食べれた.
夜は米と酒,コーンスープの3点セットを食した.なかなかボリュームがあった.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。