6/28

 進捗報告

リーダブルコード読み

 リーダブルコードを3時間くらいかけて再読することができた.関数とかコメントの解像度を上げるとか,コードをヘルパー関数を適宜して切り分けるとか,そいういう表層的な部分に関しては,以前読んだ時よりはかなりできるようになってきているという感覚.内容も以前よりは遥かに理解できた.ライブラリの機能をきちんと把握しておくということは,重要だと思うので心がけていきたい.あと,テストケースはきちんと綺麗に整然と書くことも意識したい.

README整備

 昨日書いたコードのREADMEを4時間くらいかけて,整備することができた.文章を書いて,それを校正してから,理解を助けるための図表をいれて,とやっていたらかなり時間がかかった.英文は完璧ではないが,一応grammarlyでscore 80くらい出ているので,読めば意味はわかるだろうと思う.これで,このプロジェクトもひと段落がついたというところで,達成感.人生が進んでいくなぁ!

採点業務

 今日も1時間半ほど採点業務に従事して提出されたレポートを捌くことができた.これで,今週の頭も採点業務に頭を抱えなくて済むはずで,週初めをスムーズにスタートするための非常に良い投資になった.

生活面

朝4時起床.睡眠時間は3時間くらい.明け方にもう一度寝るつもり.明方に寝て正午に起きた.大体6時間睡眠.これで十分な覚醒度を得た.

プラごみを廃棄することができた.今週はゴミを溜めずに,適切なタイミングで廃棄し続けることができた.

お昼はのり弁を食べた.かなりボリューミーだったけど食べれた.

洗濯物の昨日分を回して,全ての洗濯物を片すことができた.

散歩に行って,地域一帯を40分くらいかけて歩くことができた.これによって十分な運動量を確保した.

夕飯は,米,鮭,春雨スープでバランスよく食べられた.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。