11/10

 進捗報告

比較対象をビルドした ( 3 sessions ) 

 ModSecのビルドが昨日できたので,Umbraのビルドを進めていた.umbraの方のビルド作業を進めていた.このシステムのビルドにはpython2系が必要だが,今使っているdebianのバージョンのリポジトリにはなかったので,自前でpython2をビルドした.だいたい50分くらいでビルドについては終了して,これを使ってumbraをビルドすることができた.今はやられサイトの方のowasp juice shopを導入しているところだが,まずはnpmが必要なので,この準備を進めている.次のセッションでも同様の作業を進めていく.

 npmも導入して,juice shopの導入作業が完了したので,今度は自分の作ったシステムをビルドできるようにするために,いろいろなライブラリなどを準備した.これまでソースからビルドしていたものもdebianのリポジトリを探検してみると,まとまったパッケージがあったりして非常に便利だ.そして,ビルド自体のところはうまくいったが,動作がおぼつかない.アーキテクチャの違いとかも関係あるのか?

セキュリティの講習を受けた ( 1 session + ) 

 セキュリティ講習として,セキュリティ関連のマネジメントの話題を勉強した.色々とガイドラインが出されていて,大きな企業ではそのあたりを参考しつつ,法令とかをスクリーニングして運営しているらしい.とはいえ,相当な労力がかかっていて,専任の作業者がいないと回らないだろうという印象は受けた.



生活面

朝10時半起床.おおよそ8時間睡眠.十分な覚醒度を得た.

昼は豚丼とおにぎり,割とあっさり目の味付けだったので食べやすかった.


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。