進捗報告
予稿の作成を進めた ( 3 sessions + )
検知システムの図表をさらに作り進めて,その内容についても,一応,各部を1枚ずつの図表で表現することができるようになった.あとは,文章の方をこれを捕捉する形に修正して,わかりやすさを向上させていきたい.ルールの変換に関しては,図表での説明が難しいところがあり,どのようにするのか考え中.一旦次の章に行ってから,戻ってきて検討してもいいと思う.
実験についての文章を書いたり図表を書いたりしていた.実験の比較対象の設定の部分に疑問を持ったので,それを紹介している論文の該当箇所を読み直したりして,設定を確認した.次のセッションでも引き続き実験概要についての説明を書いていく.
ゲームの開発進捗資料を作った ( 70mins )
今週の開発会議の分のスライド資料を作成することができた.今回は,アニメーションの作成方法に焦点を当てて,その概要と具体的な操作を案内する内容になっている.先々週からタスク管理についてはtask branchesでやっているが,これについては,この二週間でだいぶものになってきた感覚がある.アニメーションの制御ぷプログラムについては,また別で作成を進めていきたい.
不要家具の整理をした ( 40 mins + )
使っていないパイプ椅子を廃棄するために,解体するなどした.ネジ締めを手当たり次第に外していって,これ以上分解的ない単位まで分解することができた.しかし,足回りのパーツなどの大型の部分は,このままでは捨てられないので,金物用の鋸でギゴギコする必要がある.フレームの一つには切ることができたが,パイプ切断はかなり力を使うので,これから毎日少しづつギコギコしていく.
文章の書き方本を読み進めた ( 30 mins + )
手元にあった書き方本を読んで,トピックの出現順や,分割の粒度,パラグラフの構成などについておさらいした.
ゲーム開発会議に参加した ( 60 mins + )
今週の分のゲーム開発会議に参加した.今週はアニメーションの作り方について説明した.
homelabの情報を集めた ( 10 mins + )
ミニPCの値段を調べたりしていた.
生活面
朝10時半起床.おおよそ8時間睡眠.十分な覚醒度を得た.
夕方に,ベーコンとチーズで焼いたエピみたいなのを食べた.あっさり目立った.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。