8/1

 進捗報告

ブログサイト制作の練習をした ( 2 sessions ) 

 HTML5 & CSS3のChapter3の演習を進めることができた.2 sessionsでおおよそ50ページくらい進めて,配置したボックスに要素を入れていって,その体裁を整えていくという作業の流れを理解することができた.ボックスの配置作業はBox〜とかいてあるdiv要素をfloatで浮かせて思い通りの場所に配置するというだけのことなのだが,初めにこの作業をしておくことによって,後の作業がかなりスムーズに進んだ.体裁を整える作業では,マージンを調整したり,カラーやフォントを調整したりという作業の他に,レスポンシブウェブデザインでの設計をするという部分も練習することができた.

SF小説を読み進めた ( 1 session ) 

 連日通りたったひとつの冴えたやり方を読み進めた.もうそろそろ終盤か.

採点業務を進めた ( 2 sessions  ) 

    C言語のTAの採点業務を一気に片付けることができた.12個の課題をしたから順にひたすらに返却していく.フィードバッグのループもある程度回って,ほとんどの人の点数が上がってきたので,高い点数がつけられてとても嬉しい.

生活面

鳩よけネットが鳩避け対策用のもろもろ(忌避剤やスパイク)が不要になったので,撤去した.これによって,ベランダが随分とすっきりとした気がする.

昼過ぎにクラスメートと一緒に学内を散歩して,これによって十分な運動量を稼ぐことができた.


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。