進捗報告
睡眠のメカを勉強した ( 2 sessions + )
ニコニコのポイントが余っていて,9月末で失効するので使いきれという通知が来た.これはBookWalkerという外部サービスと連携して使えるということなので,講談社ブルーバックスから刊行されている睡眠の科学を買って読んでみている.
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があり,これらには別種の役割があることが知られている.ノンレム睡眠では,脳活動が同期的になり,レム睡眠ではバラバラに活動する.レム睡眠では,感覚器からの入力は低減されていて,脳内の内的な刺激で覚醒状態に近いレベルで活動している.ノンレム睡眠では,外部からの刺激はシャットアウトされている.
統計学の勉強を進めた ( 1 session + )
はじめての統計学の第6章の練習問題を解き終えることができた.これで6章を突破.t分布を使った区間推定や点推定の方法についても,ある程度練習を積むことができた.サンプルサイズをどの程度必要かという話題も出てきて,結局は誤差をどの程度許容するのかによって変わってくる.誤差をεに抑えたいときは,だいたい(zσ/ε)^2程度のサンプル数を確保すれば良いということだった.次のセッションからは第7章に入ってくる.次の章はχ2検定を扱う.
ACのコードをデバッグした ( 2 sessions )
ACのコードがルールファイルを与えることでなぜかSIGABRTを引き起こすという問題があるので,それのデバッグを進めることができた.デバッガで回してみて,とある入力によって,ある関数がコケるという部分までは特定できた.ただ原因は依然として不明.次のセッションで,この入力をさらに注意深くみていきたい.
さらにACのコードをチェックすると,メモリの取る量を1 byte分間違えていて,それで境界外の書き込みをやっているのが問題だった.これを直して,さらに,ワードの追加であったバグも修正して,長らく放置していた問題を解決できた.
生活面
11時起床.おおよそ8時間睡眠.十分な覚醒度を得た.
昼はとんかつ,米,味噌汁,サラダでバランスよく食べれた.
夜はビーフンとチキンできちんと食べれた.
夕方にマルイチまで90分くらい歩き,これによって十分な運動量を稼ぐことができた.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。