進捗報告
Checkerのコードを修正した ( 4 sessions )
Checkerが実際のルールを読ませるとコケる問題について対応することができた.結局のところ原因は,Contextが0初期化されていないことだった.仕様上 "0"という文字列がそこにないと最初の値すらセットできないということになっているので,”0”という文字を入れて回る初期化関数を書いたらコケずに走るようになった.値のセットは,初期化以外の処理でも使うことになるので,外部に切り出しておくべきだと思う.次のセッションでは,この処理を書き足して,それに対するテストも準備するようにしたい.
さらにコードを書き進めて,初期化関数のテストを書くことができた.そろそろテストがごちゃついてきて,見通しが悪くなってきている.そこで,関数ごとに切り分けたりしてテストを整理している.次のセッションでは,この作業を完了して,初期化関数の値のセットを専用の関数でやるようにやりかえていく.
さらにコードを書き進めて,値のセットをするための関数を書いている.ただ,今回のケースでは複数ある選択肢から狙った変数だけを,狙った値で書き換えるということなので,うまくやらないと,コードがだらだらと長くなってしまう.スマートに書くのはむずかしいきがするが,列挙型でフィールドを指定するようにすることで多少は読みやすくなったかも.
テストの作成をして,値をセットするための関数が動いていることを確認することができあ.これで,初期化関数の一連の作業は完了.もう一度動作の見直しをする.
生活面
13時起床.おおよそ7時間睡眠.十分な覚醒度を得た.
昼はピラフとサラダを食べた.あんまり食欲がなかったが,なんとか食べれた.
夜は米,豚肉,鰹のたたき,卵焼き,サラダ,納豆でバランスよく食べれた.
夕方に1時間ほど小学校までの通学路を歩いて,十分な運動量を稼ぐことができた.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。