進捗報告
チェック機構のデバッグを進めた ( 5 sessions + )
チェック機構のオペレータのデバッグを進めて,メモリエラーをなんとか解消することができた.これによって,フェーズ1に関してはチェックをかけながらページをロードすることができるようになった.それはそれで非常に良いことなのだが,現状の実装では初期設定のフェーズでやるべき処理が実行時に回っている部分があり,ページの読み込み速度が非常に遅くなってしまう.そのため,処理の移動を次のフェーズに実施したい.そして,テストケースも修正する.
setvarのコードを見返したら,文字列を全くうまくハンドリングできていないことに気がついたので,書き直している.おそらく途中で,別のタスクに移ってしまって,未完成のままに次の作業に進んでしまったのだろう.テストケースも一部に対してしか書かれていない.次のセッションではこの部分の書き直して,テストするところまで進みたい.
さらにsetvarのコードを書き直して,代入の式の左右を別々に取得するように書き換えることができた.このコードによって文字列がきた場合でもハンドリングできるようになるはずだが,まだテストしていないので,次のセッションで検証したい.
setvarのコードのテストをしてみて,コードにミスによってメモリエラーが出たりしているのを確認した.原因を特定して,この部分を治すことができたが,大規模な書き換えの結果以前動いていたコードが動かなくなってしまった.次のセッションでは,この部分を直していく.
問題の原因を調査したところ,代入時の型の指定が間違っていたことが原因だった.これによって前述の問題は解決され,文字列のtokenizeについてもきちんとできることが確認できた.ただし,文字列の写しがうまくいかない.このためには片方をダブルポインタにしないといけない.この作業を次のセッションでやっていく.
生活面
昼はおにぎり,味噌汁,鮭で軽めに食べた.夜はスペアリブ,米,春雨スープ,納豆でバランスよく食べれた.夕方に地区を一周歩いていて,コンビニにも行って,十分な運動量を稼げた.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。