Study with meの次

 コロナ渦の真っ最中の頃はよく"study with me"というのをタイトルに含んだ動画よく投稿されていて、実際僕もそういう動画をよく見ていた。ほとんどは自分が勉強している様子をカメラで長尺で撮影して、そこにlofiとかjazzとかのBGMを付与した動画である。画面の端に置いてチラチラと見ながら一緒に勉強するというのが基本的な使い方だ。
 自分が元気で、余裕を持って長時間集中できるという時は何も見ないのがベストなのだが、いつもいつも元気というわけにはいかない。日常で色々あって集中できない時とか、単純に体力が落ちてて集中できない時とかもあるわけで、そういうときにこういう動画群はとても役に立つ。画面の中の人(lofi girlとかの場合はキャラクタだが)が熱心に勉強しているのを見ていると、とりあえず自分も何かしら始めようという気になってくる。
 そして、最近とてもよいコンテンツを見つけてしまい、それが"code with me"である。study with meは確かに良かったのだが、その多くはipadとか参考書を使って勉強している動画であり、パソコン作業をやっている自分とはどうしてもギャップが出てきてしまう。最近は書き物とかプログラミングとか、セキュリティ関連のあれこやこれやをやっていることが多くてもっぱらパソコン作業(そしてどちらかというとアウトプット作業)なので、パソコン作業をやっている動画のほうが良い。自分とやっていることが近いし、いわゆるパソコン作業で悩んでいる人の、途中で手が止まっている人のあの感じが再現(?)されていてとても共感できる。共感できれば一緒に作業しているグルーブ感が出てきて、それによってノリでダラダラと数時間勉強できたりする。数時間集中できればかなり良いのではないか。
 具体的なチャンネル名を出すと、まさしく名が体を表している "Code with me"とかがおすすめかな。他にも色々とコンセプトを持ったチャンネルがありそうなので、探して活用していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。