Google Home Miniとかいうへっぽこを試す


まずはじめに「まぁ、貰い物だから別に良いんだけどね!」言っておく。

昨年の夏あたりにもらった。そして、設定が面倒だと言うことをくれたひとから聞いていたのでしばらく放置していたんだが、探し物のついでで押し入れから発掘されGWでテンションがあがったからか使用してみることになった。

そして意気揚々と取り出して設定を始めようとする。実際にやってみると、この設定実にクソである。google homeアプリを入れさせられるのはまぁ分かるが、device utilityとかいうアプリまで入れる必要があるのだ。2個もアプリ入れるのかよ……。そして、なかなか検知しない、グルグル待たされる、正しい手順を踏んだはずなのに飛んで最初からやり直させられる。これで20分以上消耗した。

さぁ、音楽を聴いてみよう!曲を指定して……あれ?あれ、あれ?!

youtube musicもspotifiもプレミアムじゃないと曲指定できませーん!!

はぁ?!は?はあぁあああああああああああああ?!!!?!?!?!
最大最強のクソクソクソポイント、現る。有料の機器なのに上乗せさせるのかこいつは? 広告が挟まるのはまぁいいとして、これできなくてなんのためにあるんだ。
一応その曲と同じアーティストの別の曲がかかる場合も多い。bad apple!!ならspotifiで2連続で出せた。運か曲によってはたまたま内部処理的に指定が効くのか。これは色々試さないと何ともって感じ。
本体の触るとこによって10%間隔で音量調節ができる。これを知らず、手が当たって音がいきなりデカくなった時はビックリした。

2112年9月3日は何曜日なのかは聞いたら答えてくれた。何か検索したとき、冒頭数文字で読み上げをやめることがあるのは何とかならんかねオイ?そしてガンダムに出てくる「フォーンファルシア」を検索しろと言ったら聞き間違えて似た名前の介護施設かなんかひっぱり出してきよった。こいつに言うこときかせるのは大変だ。エラーの発生も多い。カエルとかサルの鳴き真似させるのは少しおもしろかった。

そして、アラームの設定ができるってのは良い機能だとは思うが、いくつもアラームをセットする自分とは相性が悪いかもしれない。一度に「アラームを8時と9時と10時にセットして」といっても10時のアラームしかセットしてくれない。何回も呪文唱えるくらいなら自分でやったほうが早い。

家電の操作が可能だが家ん中に対応してる物が無い。そんなん買いそろえられるかよ。後付けで装置買って対応させるのもしんどい。もし家電操作が可能になったら評価も変わってくるのかな。

1 件のコメント:

HoriK さんのコメント...

先進技術を使わずに否定するのもどうか、ということで試してみたわけですが、なんとも言えない感じでしたね。SiriもAlexaもLLMを導入して精度向上を図る流れのようですが、Googleアシスタントも追従するんですかね。いや、それにしたってユーザビリティがなぁ。精度の問題ではない部分がちょっと。

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。