ニュースチェックと3分間ネットワーク

  おおよそ日報のようなもの。昨日もほとんど成果が上がらなかった。とにかく続けて作業するということができない。脱線してもとの作業に戻ってこれない。難しいのは脱線の1ステップ目は元作業中に必要が出てきて行われたステップで、どこかのタイミングで元作業と関連のない脱線に移ってしまっているところだ。もう少し自覚的になろう。脱線で生産性を損ねたら、後からこれだけ後悔とか虚無感がやってくるんだということを思い出すこと。

 一日のはじめは16時から。ニュースチェックからスタート。ブログメンバーの なすし から、ニュースチェックには あさがくナビ 就活ニュースペーパー by 朝日新聞 が良いというふうに聞いたので、チェックしてみた。大体2日おきに1件新着記事が来ている感じで、学生向けということで若干易しく書かれているという印象を受けた。内容はわりあいしっかりしていると思う。昨日見たのはユニクロの最低賃金のアップとTwitterの大量解雇の話。いつものInternet watch、ITmediaなどからはCEATECというイベントの情報を得た。CEATECというのは技術展の一種のようなものだと思うが、いろいろな技術系企業が集まって、次世代技術について考える、みたいなコンセプトのものらしい。面白そうだ。2022年の分はオンライン・オフラインの同時開催でそこそこ成功したようで、すでに2023年の分の開催スケジュールも発表されている。おもしろそうだから、時間に余裕があったらリアルイベントに行ってみるのもいいかもしれない。

 読書は、ちょうど「3分間ネットワーク基礎講座」が読み終わったところ。ネットワーク基礎講座ではここのプロトコルにはあまり深く立ち入らず、TCP/IPのモデル全体を概観している。対話形式でかなり平易に書かれている印象で、素朴な疑問もいろいろ解決してくれたのでとても良かった。衝突はハブ上で起こるということや、IPアドレスの割当に関わる団体などについてはこの本で学べた。Ethernetのプリアンブルや、クラスフル、クラスレス、などについての理解もこの本で深まったと感じる。次は「3分間 ルーティング基礎講座」を読みます。

 日が明けて、体力が尽きてきたので寝ようと思っていたら郵便局の人が来て、IPAからの封筒が届いた。中身は基本情報技術者試験の合格証明書だった。これで、無事、資格が取れているということがわかって、ちょっと安心ができたという感じ。

 その後就寝、起きて今コレを書いている。時刻は18時22分。ここから頑張るぞ。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。